6月園だより

道ばたのあじさいのつぼみも、膨らみはじめました。梅雨の時期に入りますが、こどもたちにとっては、大好きな泥んこあそびや、小動物との出会いがあります。
お天気のよい日は、戸外で思いっきりあそび、雨の日は室内でいろいろなあそびを楽しめるようにしていきたいと思います。

保育のねらい
0歳児
- 気温や室温に留意し、梅雨時期を健康で気持ちよく過ごす。
- 身近な玩具などにかかわり、興味のあるあそびを見つけて楽しむ。
1歳児
- 衣服の調節や室内の換気などに配慮し、心地よく過ごせるようにする。
- 友だちと関わったり、触れ合ったりしてあそぶ。
2歳児
- 十分な水分補給や休息をとり、快適に過ごせるようにする。
- 保育者や友だちと一緒に、砂や水などの自然物にふれて楽しむ。
3歳児
- 梅雨時期の生活の仕方を知り、健康に過ごす。
- 身近な自然に保育者や友だちと一緒に関わり、楽しむ。
4歳児
- 梅雨時期の清潔や安全に配慮し、健康的で心地よい生活ができるようにする。
- 水や砂、泥などに十分に触れてあそぶことを楽しむ。
5歳児
- 園生活の約束やリズムを身につけ、見通しをもって生活する。
- 身体を思いきり使って活動する心地よさを味わう。

6月の行事予定
1日(火) 衣替え・誕生会
5日(土) 家族ふれあいの日
7日(月) 眼科健診(5歳児)
10日(木) バスの避難訓練
尿検査(5歳児)
12日(土) 家族ふれあいの日
15日(火) 交通安全教室
18日(金) 避難訓練
19日(土) 家族ふれあいの日
22日(火) 耳鼻科健診(5歳児)

6月の睡眠表の集計(9時までに就寝したパーセント)

あじさい組 55.4% ひまわり組 60.6% すみれ組 55.1%
すずらん組 62.9% さくら組 50.1% たんぽぽ組 55.9%
- 睡眠表の記入にご協力いただきありがとうございます。
- 日中を元気に過ごしたら、夜は十分な睡眠をとりましょう。たっぷりと眠って疲労を回復し、翌日も朝ご飯をおいしく食べて、暑い夏を元気に過ごしましょう!



もも組の横に時計が取り付けられています。
1時間ごとに鳩が「ポッポ」と飛び出します。子どもたちは
ワクワクしながら眺めています。一度ご覧になってください。
6月バスコース順

① Aコース(赤リボン) 8時00分初発
② Bコース(緑リボン) 8時35分発
6月生まれのおともだち
■1歳になりました
2名
■2歳になりました
3名
■3歳になりました
2名
☆おたんじょうび おめでとう!!
☆ちょっぴり おにいさん おねえさんに なりました!!
■ 4歳になりました
1名
■ 5歳になりました
2名
■ 6歳になりました
3名


お知らせとお願い
- 1日(火)から衣替えです。(園服はいりません)2~5歳児は体操服、0~1歳児は汗をかいても着脱しやすい服。引き続き、全園児カラー帽子をかぶって登園させてください。
- 毎週、金曜日に布団の引き取り日をお願いします。暑くなってきていますので、タオルケットを忘れずに持たせてください。(必ず記名をお願いします。)
- 天気のよい日は泥んこあそびなどをします。記名したスーパーの袋にタオルを入れて持たせてください。タオルを使った日はスーパーの袋に入れて持ち帰りますので、次の日に記名したスーパーの袋に乾いたタオルを入れて、持たせてください。(使わなかった日は、園で保管します。)着替えもスーパーの袋に入れて持ち帰りますので、持ち帰りましたら着替えとタオルを一緒に持たせてください。
- 健康ぞうりとビーチサンダルを6月4日(金)までに持たせてください。(年中・年長組)
※新しい健康ぞうりは、鼻緒が固いことがあるので、お家で慣れさせてあげてください。
ぞうりには、取れないもので子どもが分かる「しるし」例えばリボンや刺繍などをつけて、名前も大きく書いてください。 - 施錠時間帯の送迎について
防犯の為施錠されている時間帯に送迎をされる場合、門の横のインターフォンを押してお子さまのクラス名と名前 を、お伝えください。事務室で解錠します。 - メール配信について
園での様子や行事の様子、緊急時などの場合、登録いただいているアドレスにメールが届きます。急を要する場合もありますので、必ず確認をお願いします。 - カードリーダー横の木製の門の鍵は必ずかけてください。園児の安全のために、ご協力をお願いいたします。
健康・安全
◎冷たい物を飲みすぎないようにしましょう。
◎寝冷えをしないように、気をつけましょう。
◎発熱や食欲の進まないときは、早めに休ませてあげてください。
◎ 幼児の安全対策を各家庭でもよろしくお願いいたします。
・子どもだけで水辺に行かせないようにしましょう。
・飛び出しなどしないように十分注意しましょう。


◎車内の子どもを守るチャイルドシート!チャイルドシートの着用をしましょう!!